世間の中コロ騒ぎの中、web会議だ、web通話だ。盛り上がってますが
どうやらnextcloudにtalkという素敵なプラグインがあるらしい。
この際、owncloudは捨てちゃってnextcloudに移行しようと決めました。(`・ω・´)
owncloudからnextcloudへsshのmv にてuserディレクトリごとdata移動
はい、nextcloudでRescanしない・・・
どうやらoccでfiles:scanコマンドがあるらしいがロリポサーバーだと
phpのverがなんちゃらと出て動作しない。
こりゃdatabaseから作り直しかなと思ってたが
思い切って読み込んでないフォルダ名を打ち込んだら
マテそれdataあるじゃんと急に目覚めてscanし始めた。
というわけで無事移行完了。talkも使える!
やばいですね。
ampacheと連携で
個人用の LINE & dropbox & googlemusic が出来上がりました。(;´Д`)
会社で導入しようかなと本気で思い始めた。