2017年6月アーカイブ

USBメモリーも32GB越えがお安く手頃になってきたころなんだけど
XPの標準だとキビシイ

いまさらWindowsXP x86用 (32bit版)のexFAT更新プログラム(KB955704)
が必要になり
もはやサポート外でMicrosoftダウンロードでは手に入らないので
忘れる前にあげとく
必要な人は自己責任でご自由にどうぞ

↓コチラ

FAT32でもNTFSでもいいんだが一応対応しとくし(*´∀`*)

旧ソフトをサックサク使うには未だに使いかってがいいんだよな

車載bluetooth環境の件

今までカーコンポにUSBメモリーをぶち込みmp3を再生していたが
コンポ自体の表示小さいし
USBメモリーの肥大化(32GB)とともに聴きたい曲を
とてもじゃないが探せない状況になってきた。

モバイルは
ipad、ipod touch環境なのでaac対応じゃないと活かせないとのことで
LBT-AVWAR500 (bluetoothレシーバー)購入←(`・ω・´)選択の余地なし

51wKujl5D3L._SL1250_.jpg

取り付け自体はとても簡単。
Line入力なりEXT inなり繋いでシガソケットからUSBで電源取ればいい
うんVolume最大にするとノイズ載るねぇ・・・
(あとで電源にフェライトコアでもかます)
さほど気にならんのでいいけどな

結論:同じdataをUSB直差しとBluetooth経由では当然ながら音質劣化する
(しかし、便利さからも考慮すると到底我慢ならんレベルではない)

ipadでナビ使うやらfacetime通話するやら...etcでも使えるので
なにかと便利。
ナビとmusicを同時に使うと
バックで流れている曲中にアナウンスが流れる際に曲のVolmeを下げてくれる
アナウンスの声って結構低音強めなのね。
Mcintosh AP1 Audio Player使うと横画面で古き良きその気になれる
(例のOUTPUT LEVEL はすぐ消えるけどな)

siriと話してるとnightriderのKITTの気分になる
等おっとっと便利(*´∀`*)
musicの設定にもよるがイコライジングが必要
iOS側はイコライジングかけない方がいいよ(確信)

追加:フェライトコア電源ケーブル本体側に2度巻きしたらなんとかOK
USBとの差がほとんど気にならなくなった(体感)

※つかロリポサーバーで403エラーで記事書き込み出来なくなってた
どうやらWAF(ウェブアプリケーションファイヤーウォール)を
無効にしないとないみたい。設定変更後:要5〜10分